2016年4月30日土曜日

良記事!胃腸、腎臓、肝臓系のどの冷えかが顔にでている


お灸はせんねん灸をちょっと前にハマってましたが、
改めてみるとこの記事は的を得ている!と思います。

私の額のしわは胃腸系の冷えからきてるのだなぁ~とか腑に落ちる
久々に天気も良いしベランダでお灸~♪

何より、お灸の先生はみんな美女ですからね~♪

●脚の冷えを取るだけで美肌になれる 脚の冷えはお顔の血流と密接に関係がある *胃腸ラインの冷え →ほうれい線、おでこのシワ、くすみ、顔が黄色っぽい、幸薄い顔 *腎臓・膀胱ライン冷え →目のクマ、シワ、まぶたのむくみ、顔の黒ずみ、自信なさそう *肝臓ラインの冷え →眉間のしわ、青筋がたっている、威圧感がある
⇒お肌の悩みも冷えを解決すると解消されるなんて!「冷え」って恐ろしいですね 
 出展:
http://blog.g-veggie.com/?eid=1242912
めざせキラキラ発倖美人@G-veggie

2016年4月29日金曜日

勇気とは本当のワガママを叶えること~降りてきた名言(笑)

降りてきた♪

風水はもの捨てなどのベーシックな対処のほかに、五行アイテムや配置換えなど様々ありますが、

言ってしまえば、持っている運を配置換えするような運の水平の整頓。

縦軸の運勢の次元アップは、
前述の右から左へと風水対処するものとは違って、

動機そのものを見つめて受け入れてあげること。

運のキャパそのものが拡大する。

それが、私の本当のワガママを(言ってはいけないと思いこんでいる?)ストレートに、
受け入れて、叶えてあげることなのです。

だから、もっともっと欲張りさんになりましょう。
欲をゆるしてあげましょう。

こんなみすぼらしい現状は絶対もう金輪際心底イヤなのーーーー!!!

そう叫んでみてはいかがでしょうか(o^^o)

2016年4月28日木曜日

ここ数日の食欲のなさは古くなった食材からの圧力!?

起床してから何だかエネルギーが落ちてて、疲れが取れない、気力がない、食欲ないの状態。

だるい!…つらい!…自分の中に気が充実してない~と朝からベッドの上で気力だけありながら体がぐだぐだぼんやり。

この心身の不調は数日前のあれのせいか、これのせいか、と考えが回り始めるが、

途中で気づいた。

待て。なにがどうでも全部自分が選択していることの結果が今なんだよね。

だったら一時の不調にも責任持ってみようよ。自分がやりたくてやってんだからさ。

と思ったら頭の苦しみはやみ、単純に気分だけの状態になった。



そしたら、冷蔵庫の中に買ってきておいた食材でゆっくり自分のために料理でも作ってみるかぁという気分に。

外は雨。食欲なし。

気が抜けてる。腰が重いー!

気持ちだけでもと思い、
食材を買うのにワクワクできるお気に入りの場所、恵比寿三越の食品街へ買い出しに繰り出した。

そしてディナータイムに、
オムレツに古くなった食材全部入れてかき混ぜてできたものを食べてたら、

あ、私、古くなった食材、まずい野菜、を体がイヤといってるのに無理して食べてた!?

それ捨てちゃったら~!と気づくと、心がスッキリしてきた!

これこれ、これだったんだ原因は。

食べたくないものを詰め込んだ冷蔵庫の圧力だったんだ、この数日の食欲のなさは!

というわけで、捨てました。

賞味期限前の美味しくないナス、乾いたえのき、セールで大量買いしたアボカド…

捨てるのもったいな~い!

まとめ買いしたから元取らなきゃ!

一週間分の食材…だし!

食材が入ってないとなんだか不安…

こんな気持ちがエネルギーのブロックになってたんですね。

体も気持ちも、食べ物でできてるんだなぁ~

まずい、古い=エネルギー低い

エネルギー低いものを食べたくない=食欲なしという体の抵抗


体の声って、本当にすごいな~!っと実感したのでした。


やっぱり、エネルギーがあって美味しそうなものを、美味しいと感じる内に食べないとですね!

とっておくというのは、もうやめます。

冷蔵庫も代謝あげていこう。

きっとこれやっていくと顔も上がっていく気がする(^-^)