2016年5月23日月曜日

小顔だけでなくリフトアップも~頭のコリほぐしアロマオイルマッサージ

やりました。
頭のこりほぐしのためのオイルマッサージ。

いまブログを書いていても心地よい疲れでふわーっとしながら書いてます。

頭のこりほぐしに近所の格安もみほぐしやさんに15分だけしょっちゅう行ってますが、
そういった人の手を借りたほぐしもいいんですが、まさか自分の弱い力でここまで頭皮が緩まるとは思いませんでした。

やってみれば分かります。
たぶん、オイルの質がいいんだな。粒子が細かいと皮膚に浸透しやすいので力をいれずとも顔の筋肉がゆるまる。

いまいつものお風呂上がりとは思えないほどK顔の血色が良く、ほおがふっくらとあがり20代の輪郭の顔に戻っています。

自分の中ではすごい発見です。
頭皮は毒出しにしか考えてなかったので。
ひたすら泥パックをし、完全天然物のシャンプーというか酵素石鹸しかふれないようにしてきたのですが、
どちらかというと毒を出せ~!とひたすらスパルタ的に頭皮を扱ってきたのかも。

でもアーユルヴェーダでは頭皮マッサージ用のオイルを配合したもの売ってますもんね。

メディカルアロマの
ローズマリー3滴
ゼラニウム9滴
をココナッツオイル大さじ1-2はいに入れて頭皮マッサージオイルを作りました。
※ここでのメディカルアロマは直接塗布可能な製品を使用していますが一般的な希釈が必要なアロマオイルはその製品の使い方指示に従ってくださいませ。

配合はいつも適当です。
ゼラニウムは安いバラというのもあり個人的に香りが苦手でしたが、収斂作用が、頭皮の皮膚にも応用できるというのを使ってて実感しましたね。
機能性の高いアロマオイルとして大変使えることがわかりました。

ーーー
P.S.

マッサージオイルに入れたローズマリーのおかげで11時に就寝したにも関わらず、4時になっても寝付けず((x_x))なんというパワー!
このまま朝まで寝れそうにありません
くれぐれも、就寝前の頭マッサージにはローズマリーは止めましょう!
レモングラスかマージョラムあたりがよいかと思います!

0 件のコメント:

コメントを投稿